
中学1年生 中学2年生 中学3年生 高校1年生
新小学1・2・3・4・5・6年生のための春期講
お子様の佐世保北中受験をお考えであれば…
佐世保北中受験で最も必要とされるのは国語力と算数力ですが、春期講習ではこの2教科に絞ってしっかり学習します。
既習内容の完全理解と定着をはかり、基礎力の完成を確認しながら応用力の育成を行います。
小学生に一番必要なのは自信をつけさせることです。
達成感なくして自信はつきません。
子供たちのつまづきを見つけ、それを取り除くことで自信がつきます。
そして、自信がつけば成績は伸びるのです。
この春、子供たちに自信をつけさせて学力ぐんぐんアップをはかります。
新学年への移行時期という特殊性を考慮して、前学年までの復習を短期間に効率よく行い、さらに次学年での学習がスムーズに進められるように新課程への予習単元にもやさしくふれていきます。
新学年への移行時期という特殊性を考慮して、前学年までの復習を短期間に効率よく行い、さらに次学年での学習がスムーズに進められるように新課程への予習単元にもやさしくふれていきます。
いきなり、私立受験用の難問などに取り組ませると消化不良を起こすことがよくあります。
はたしてそれでいいのでしょうか?
勉強嫌いになったら…。
指導教科
国語・算数
日程・時間割
3月25日(木).26日(金).28日(日).29日(月).30日(火).31日(水)4月1日(木).2日(金).
【全8日間】
※ 欠席された分は予備日に補講を行います。
・予備日(補講日)…4月5日(月)、11日(日)
・09:30~16:00
※ 1日2教科(1教科50分授業)
※ 時間割りは教室・クラスにより異なります。
・電話でお問い合わせください。
・0956-22-9966 (24時間/365日受付中)
4月4日(日)は学力診断(到達度確認)テスト
受講料
9,680円【内訳】
受講料…7,800円
教材費…1,000円
消費税… 880円
※これ以外は一切いただきません。
カリキュラム
コチラをご覧ください。(環境によっては表示に時間がかかる場合がございます。)
春期講習のお申し込み方法
1.まず、お電話でお問い合わせください。案内書・郵便振替用紙(申込書)をお送りします。相談ダイヤル
0956-22-9966 (24時間/365日受付中)

2.お近くの郵便局で受講料をお納めください。振り替え用紙が申込書となります。

3.時間割りをお知らせします。

4.GO! 受講開始
5.必須ではありませんが、できれば4月4日(日)の学力診断(到達度確認)テストをお受けになることを強くお勧めいたします。
春期講習に関するご相談・お問い合わせ
お悩み一緒に解決しましょう!
小・中学部ご相談ダイヤル
高等部・高卒部ご相談ダイヤル
→メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお願いいたします。
業者の方の営業メールは固くお断りいたします。