新中学1年生のための中学入学準備講座
代々木教育ゼミナールの準備講座では中学校分野の5教科先取り学習を行います。
春休みに入るまでの間にどれだけ力をつけるかで、その後の学力に大きな差が生まれます。
最初が肝心です。
県立中学校に進まれても、あるいは県立中学校以外の中学校に進まれても、やらなければいけないことは同じです。
先ずは基礎・基本をしっかりマスターさせることです。
代々木教育ゼミナールでは「キャッチアップ講座」で、中学校で最初に学ぶ基礎・基本を完全にマスターさせ、中学進学に備えさせたいと考えています。
私立中学受験や県立中学受験のための学習で消化不良をおこしかけた生徒さんには、基礎・基本をしっかりマスターさせることで自信をつけて中学校に進んでいただきたいと思います。
これまでに代々木教育ゼミナールから東大・京大、国公立大学医学部(歯・薬・獣医)などの難関大学に行った生徒さんもすべてこのようにしてきました。
先ずは基礎基本をしっかりマスターさせることです!
【数学】
「小学校の算数のときは成績が良かったのに中学校になると点数が取れない」という声をよく耳にします。
算数では実際に数えること・計ることができるものをあつかうため、大まかな理解でも問題を解くことができます。
しかし、数学では実際に存在しないものを頭の中だけで考えることが中心になり、仕組みを理解しないと問題を解くことができないのです。
理解の正確さは繰り返し学習することによってしか身に付きません。
【英語】
中学英語の学習では「読む」「書く」という技能を特に培っていかなければなりません。
小学校の間に英会話などに長い間通っている子供さんでも「読む」「書く」という技能が身に付いていなければ中学校での英語の学習についていくことはできません。
中学生になると具体的には「単語を覚える」「文法を理解する」「教科書の中に登場する様々な表現を暗記する」という事を確実にやっていかなければなりません。
キャッチアップ講座では代々木教育ゼミナールの中学生の英語の勉強スタイルをしっかり体験させます。
もちろん、他の教科も中学分野の先取り学習をしっかり行います!
【日程】
2025年01月18日(土)から02月22日(土)までの土曜日(6回)
【時間・指導教科】
・01月18日(土)…英語・国語
・01月25日(土)…社会・数学
・02月01日(土)…英語・理科
・02月08日(土)…社会・数学
・02月15日(土)…英語・理科
・02月22日(土)…数学・国語
【場所】
代々木教育ゼミナール本部佐世保校
佐世保市城山町6-3(城山町バス停そば)
【費用】
教材などを含めて19,800円(税込)
北中ゼミ在籍生はお月謝に含まれています。
4月30日までに通常授業コースに新規入塾された場合は、全額お返しします。
「最初が肝心」とは、昔から言われていることですが…
中学生が一番つまずきやすい教科は数学と英語です。
理科や社会はどの単元からでも勉強を始めることができますが、数学や英語は基礎が十分できていないと先に進むことができず当然成績も伸びませんよね。
もう少しわかりやすくお話ししましょう。
数学を例にとれば、中学1年生は「数学の基礎」の部分をお勉強なさいます。
小学生で言えば、たし算・ひき算・かけ算といったところでしょうか。
この、小学校でお勉強する算数の基礎であるたし算やひき算ができなかったら、いくらお勉強が先に進んでも成績は上がりませんよね。
当然のことながら、中学校の数学の基礎が理解できていなかったらその先成績は下がりっぱなしということになるのです。
極端な言い方をすれば…
中学1年生から2年生の間、塾に通って基本的なことをちゃんと勉強すれば、3年生では塾に通わなくても公立高校に楽に合格できるのです。
ところが、実際には中学3年生の中体連終了後に塾に通われる方がたくさんいらっしゃいます。
そして、この生徒さん達の多くは中学1・2年次のお勉強でつまずいていらっしゃいます。
だから、受験前にたいへんなことになるのです。志望校のランクを落とさなければならない、というようなケースも出てきます。
もし、私立にいくようになれば、授業料が…
お金の使いどころを間違わないようにしましょう!
代々木教育ゼミナールの場合、
基礎事項が最も重要な「数学」と「英語」の2教科コースが…
◆お月謝15,900円〔税込17,490円〕
代々木教育ゼミナールでは無料学習・進学相談を受け付けています。
お子様の教育のことでお悩みの方、お子様への接し方でお困りの方、お子様の将来に不安を感じていらっしゃる方のために、無料で学習相談を受け付けています。
お子様にはどういう塾がいいのか、どういう先生が合うのか、といったご相談でも結構です。
お子様に合ったお勉強の仕方をお母さんと一緒に考えます。
お気軽にご連絡ください。
お悩み一緒に解決しましょう!
アッ、代々木教育ゼミナールでは、強引な勧誘はいたしません。
また、授業料の一括前払い等も一切ありません。
お子様のヤル気が出るのを待っていても何年かかるかわかりません。
これでは不安ですよね。
そこで…代々木教育ゼミナールでは…
保護者の声
●個別指導の塾から代々木教育ゼミナールに移りました。以前、息子が通っていた個別指導の塾は授業料が高く、学生さんが指導されていたためか、進路のことを相談してもあやふやで、結局、成績も上がりませんでした。正直言って授業料が安かったので代々木教育ゼミナールに移ったのですが、成績も上がり、とても満足しています。
(中3男子の母)
●他塾から移って参りました。以前は嫌々ながら塾に通っていましたが、代々木教育ゼミナールさんに移ってからは塾に行くのが楽しみのようです。
おかげで成績も上がってきました。ありがとうございました。
娘も今年はいよいよ中学3年生で受験生となりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(中2女子の母)
●おかげさまで念願の北中に合格することができました。
入試が終わって校門から出てくるなり「1週間前にやったのと同じ問題が出た。」と娘が興奮していました。
その後問題を見て私も主人も驚きました。
北中に合格できたのも先生方のおかげと心から感謝しております。
北中に入学してもお世話になりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(小6女子の母)
●小3から他塾に通っていて北中受験には失敗しましたが、中学生からは代々木さんにお世話になっています。
「代々木に入塾したからにはトップ高目指して頑張る!」と子供が言っています。
ヤル気を出させてくださった先生方に心から感謝しています。
これからよろしくお願いします。
(中1女子の母)
●他塾での私立受験の勉強で消化不良を起こしたためにヤル気も自信もすっかりなくし、塾をかわりましたが、代々木教育ゼミナールで基礎からしっかりとやり直してくださったおかげで北中にも合格できました。
ありがとうございました。
(中1男子の母)
●娘が個別指導の塾から代々木教育ゼミナールに移ってきました。
おっしゃる通り個別指導に近いスタイルで、質問もしやすいと言っています。
徐々に成績も上がり、あれは何だったんだろうと言っています。
また、個別指導の塾に通っていた頃と比べてお月謝が3分の1になりました。
塾を移って本当に良かったと思います。
(中3女子の父)
●夏期講習で息子が大変お世話になりました。
夏休み前に実施された模試の判定では志望校合格までほど遠かったのですが、9月のテストでかなり成績が上がり、明かりが見えてきたと親子で喜んでおります。
今月から通常授業でもお世話になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(中3男子の父)
●夏期講習のおかげで娘の英語に対する苦手意識がずいぶん払拭されたようで、最近では英語ばっかり勉強しています。
昨日は「早く英語のテストがないかなー。」と信じられないことを言っておりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
(中1女子の母)
●初めての中間テストで子供も親も不安でしたが、親も子も大満足の結果でした。
ありがとうございました。
(中1男子の母)
●休日勉強会でやったプリントと同じ問題が出ていたと子供が大喜びしていました。
他の友達にはヨヨギを紹介したくないと言っています。笑
(中1女子の母)
●他の塾から移って参りましたが、代々木教育ゼミナールは先生方の気遣いが本当に細やかで驚いています。
安心してお預けすることができます。
今後ともよろしくお願いします。
(中2女子の母)
●中学1年生の時は苦手だった数学が今は得意教科になりました。
居残り補習のおかげだと思います。
感謝!
(中2男子の父)
●貴塾の夏期講習に参加させて大正解でした。
数学でつまずいて消化不良を起こしていましたが、やっとみんなに追いついたようです。
親子共々心から感謝しております。
(中2女子の母)
●授業終了後いつも遅くまで補習をしていただいて感謝しております。
おかげで成績も上がって参りました。
(中3男子の母)
●中学1年生の頃までは学校の成績も真ん中よりチョット上ぐらいでしたが、2年生になってぐんぐん伸び、学年でトップにまでなりました。
この調子で頑張って欲しいと思います。
(中3男子の母)
●小学1年生からお世話になった息子が九州大学の医学部に合格できました。
これも先生方の温かいお心遣いのおかげだと心から感謝いたしております。
本当にありがとうございました。
(高3男子の母)
●他の塾さんに通っておりましたが、映像授業を見るだけで、わからないことがあってもそこにいる先生から教えていただくことができず、成績も下がっておりました。
授業料を前払いしておりましたので辞めるに辞められず、気持ちは焦るばかりでした。
息子が困っている様子を見ているのもつらく、息子のお友だちの紹介もあって代々木さんにお世話になることにいたしました。
代々木さんではわからないことがあればすぐに個別で指導していただき、成績も上がってまいりました。
本当に感謝いたしております。
また、授業料が半分になり、主人と驚いております。
今後ともよろしくお願いいたします。
(高2男子の母)
生徒さんの声
●私は苦手な数学を何とかしたいと思ってヨヨギに入りました。
週2回の授業は中身が濃く、いつの間にか力がついて以前は解けなかった問題も解けるようになりました。
(中1女子)
●僕は5教科コースで頑張りました。
通常の授業は学校の授業に合わせてあるのでバッチリでした。
おかげで学校の予習復習を家でしなくてすみました。(笑)
でも、その分、家では受験対策として1、2年の復習に力を入れました。
結果的に見れば受験勉強のために3年間塾を利用できたと思います。
(中3男子)
●家で宿題をやっててどうしてもわからない問題がありました。
それで、授業終了後に先生に聞きに行ったら、私がわかるまで付き合ってくれました。
それ以来、先生は私の家庭教師です。
気軽に何でも聞きに行けるところがとても気に入ってます。
(中2女子)
●夏休み前に学校であったテスト、理科が21点だったのが、11月のテストでは87点になった。
マジびびった。
田渕先生のおかげ。
(中3男子)
●一ノ瀬先生のおかげでまったくダメだった数学がわかるようになって、末富先生のおかげで英語がなんだか得意になってしまった。
(高1男子)
●わからないことがあればいつでも聞けていいと思います。
しかも、マンツーマン。
以前通っていた個別指導の塾は先生が大学生で、とてもとてもいい人でしたが、わからないことがあって質問しても答えてもらえなかった(答えられなかった…かな)し、授業料も高かったので代々木にしてよかったと思っています。
(高2女子)
ご相談・お問い合わせ
お悩み一緒に解決しましょう!
小・中学部ご相談ダイヤル
高等部・高卒部ご相談ダイヤル
→メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお願いします。
業者の方の営業メールは固くお断りします。