年に一度はきちんと分析、しっかり補強!
春の学力診断テストについて
これは、今までに学校で学習してきたことがらがどれだけ理解できているか、どこでつまずいているかを調べるためのテストです。
◆この時期にぴったりの学力診断テストです。
◆これまでやった全てのお勉強の中から理解できていない箇所を見つけ出すことにより、しっかり復習することができます。
テストのレベル
◆小学生用テストは標準進度に合わせた教科書レベルの出題となっています。
◆中学生用テストは全国的に問題を標準化した教科書+入試対策問題で構成されています。
受験料
3,520円(税込)
◆得点、平均点、受験者内順位
◆領域別達成度
領域名・領域別得点が表示され、達成率と受験者平均達成率はグラフで表示されます。
◆領域別アドバイス
領域ごとに達成率に応じた領域アドバイスが表示されます。
◆学習アドバイス
成績の達成状況の評価を行い、今後力を入れて学習すべき領域について学習の方向をアドバイスします。
◆代々木教育ゼミナール 佐々校
◆代々木教育ゼミナール 相浦校
◆代々木教育ゼミナール 大野校
◆代々木教育ゼミナール 本部佐世保校
◆代々木教育ゼミナール 大宮校
◆代々木教育ゼミナール 日宇校
◆代々木教育ゼミナール 早岐校
代々木教育ゼミナール各教室の所在地はコチラ
◆10:00から受ける場合
新小学3・4・5・6年生は11:30終了
新中学1年生は11:30終了
新中学2・3年生は12:50終了
◆13:30から受ける場合
新小学3・4・5・6年生は15:00終了
新中学1年生は15:00終了
新中学2・3年生は16:20終了
※ すでにお通いの生徒さんは決められた時間に受験してください。
◆新小学3年生~新小学6年生…3,520円(税込)
◆新中学1年生~新中学3年生…3,520円(税込)
筆記道具
※新中学2・3年生は定規・コンパスも必要です。
印刷用(PDF)/小・中全学年
新小学3年生
[国語]
○2年生の復習
○漢字の読み書き
○ことばの知識
○物語を読む
[算数]
○2年生の復習
○たし算とひき算の筆算
○かけ算
○その他、復習問題
新小学4年生
[国語]
○3年生の復習
○漢字の読み書き
○ことばの知識
○物語を読む
○説明文を読む
[算数]
○3年生の復習
○1けたをかけるかけ算の筆算
○ぼうグラフと表
○時刻と時間
○その他、復習問題
新小学5年生
[国語]
○4年生の復習
○漢字の読み書き
○ことばの知識
○物語を読む
○説明文を読む
[算数]
○4年生の復習
○がい数とその計算
○小数
○その他、復習問題
新小学6年生
[国語]
○5年生の復習
○漢字の読み書き
○ことばの知識
○物語を読む
○説明文・論説文を読む
[算数]
○5年生の復習
○四角形と三角形の面積
○分数と小数
○単位量あたりの大きさ・速さ
○その他、復習問題
新中学1年生
[国語]
○文学的文章
○説明的文章
○語句・表現
○漢字の読み書き
[数学]
○整数の計算
○少数・分数の計算
○いろいろな計算
○数とその性質
○比例と反比例/割合・比
○図形の性質/図形の面積
○立体図形/データの調べ方
○文章題
新中学2年生
[国語]
○文学的文章
○説明的文章
○古文
○語句・文法・表現
○漢字の読み書き
[数学]
○正の数・負の数/文字と式
○方程式の解き方
○方程式の利用
○比例と反比例
○図形の移動
○図形の基礎と作図
○立体の位置関係と投影図
○立体の表面積と体積
○資料の活用
[英語]
○be動詞の文/一般動詞の文
○形容詞のはたらき(修飾語・補語)
○冠詞・名詞の複数形・代名詞
○疑問詞のある文
○動詞の原形を使う文(助動詞・命令文)
○現在進行形の文
○対話文の読解
○物語文の読解
○発音・アクセント
新中学3年生
[国語]
○文学的文章
○説明的文章
○古文
○語句・文法・表現
○漢字の読み書き
[数学]
○式の計算
○式の利用
○連立方程式の解き方
○連立方程式の利用
○1次関数
○平行と合同
○三角形
○四角形
○確率・四分位範囲と箱ひげ図
[英語]
○過去の文
○未来の文
○比較を表す文
○動名詞・不定詞を使った分
○助動詞のある文
○接続詞のある文
○さまざまな文型
○対話文の読解
○物語文の読解
○発音・アクセント
※ 内容が変更になる場合があります。
お電話でお申し込みください。
案内書・郵便振替用紙(申込書)をお送りします。
◆お子様のお名前
◆在籍校(小学校・中学校)名
◆4月からの学年
◆受験希望教室
◆受験希望時間
をおっしゃってください。
ご相談・お申し込みダイヤル
0956-22-9966
ご相談・お問い合わせ
お悩み一緒に解決しましょう!
小・中学部ご相談ダイヤル
高等部・高卒部ご相談ダイヤル
→メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお願いします。
業者の方の営業メールは固くお断りします。