
佐世保北中合格を目指す小学6年生のための夏期講習会
小学5年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 高校生・高卒生
受講者数 佐世保市内最多!
小学校の(単元)テストは平均80点に設定されています。
普通の生徒ならば誰でもテストで80点以上の点数が取れます。
それで安心していらっしゃるご家庭も多いと思います。
実際に、「うちの子は、学校のテストはほとんど100点です。」とおっしゃるお母さんは結構いらっしゃいますし、「○○式に通っていて算数(数学)は中学2年生まで進んでいます。」などとおっしゃるお母さんもいらっしゃいます。
しかし、それでも佐世保北中学校に合格することは難しいかも知れません。
県立中学校の入試は出題形式が特殊だからです。
代々木教育ゼミナールでは適性検査対策の他、作文問題対策にも強く力を入れています。
これまでに何人もの生徒さんが作文で満点をとりました。
今年も10人以上が満点をとっています。
体験授業では親御さんもご一緒に「目からウロコ」の作文授業をぜひご覧ください。
◆これからでも北中受験に間に合うかしら?
…とお考えのお母様!
残念ながら「どんなお子様でも絶対大丈夫です!」と申し上げることはできません。
やはり、それまでにお勉強したことの習熟度には個人差がありますし、お母さん(のお子様への接し方)が原因で不合格になることも多いからです。
〔詳しいことは進学説明会でお話ししています。〕
とにかく、先ずはお電話でご相談ください。
お悩み一緒に解決しましょう!
お子様に何が必要か、受験までにしなければならないことをアドバイスさせていただきます。
そして、お子様とご一緒に、他では真似のできない代々木教育ゼミナールの授業をご覧ください。(体験授業で目からウロコの授業を実感してください。)
ご存じだとは思いますが、2025年長崎県立中学校入試では佐世保北中学校に68名が合格しました。
実に合格者の半数以上を占めます。
もちろん、今年も佐世保市内(長崎県内)トップを宣言します!
◆1日2時間だけで大丈夫かしら?
…とお考えのお母様!
ずいぶん前のことですが、1日4~5時限授業を実施したことがありましたが、なかなか集中が続かず、宿題の仕上げもおろそかになるケースが多く見られました。
「1日4~5時間、授業に集中させて、帰ってからもたくさんの宿題(予習・復習)をしっかりやらせています。」とおっしゃる塾さんがあれば、ウチの息子を通わせたいと思います。(笑/講師M)
代々木教育ゼミナールでは1日2時限授業で20日間、無理なく、無駄なく、しっかり面倒みます。
くどいようですが…このやり方で2024年長崎県立中学校入試でも佐世保北中合格者数が佐世保市内トップになりました。
(おそらく、佐世保北中開校以来ずーっとだと思います。)
ご心配でしたら合格実績をご覧ください。
お金と時間を無駄に使わないようにしましょう。
受講対象・指導内容・カリキュラム
《受講対象》
長崎県立中学合格を目指す小学6年生。
一般生の募集は若干名となります。
(先着順)
小学5年生はコチラ
《指導内容》
①適性検査対策講座
今年も入試問題をズバリ予想!
入試予想問題を用い、国語・算数・社会・理科・家庭科など、各教科の担当講師が基礎から徹底的に指導します。
②作文対策講座
中川が直接指導します。
③面接対策講座
どんな質問にも明るくハキハキと答えられるように指導します。
《カリキュラム》
非公表
日程・講習会場・時間割・参加費用
《日程》
第1ターム … 7月24日・25日・28日・29日・30日・31日.
第2ターム … 8月4日・5日・6日・7日.
第3ターム … 8月10日・11日・12日.
第4ターム … 8月18日・20日・21日.22日.
第5ターム … 8月25日・27日・28日.
(全20日間)
《講習会場》
本部佐世保校(佐世保市城山町バス停そば)
《授業時間》
・10:00~12:10
(正味120分)
詳しくは電話でお問い合わせください。
《参加費用》
47,800円〔税込52,580円〕
佐世保市内に…
オプションを含めると夏期講習が10万円近くかかるといった塾さんがいくつもあるようです。
10万円ですよ!
受験年次生がオプション・セットを勧められて断れますか?
代々木教育ゼミナールではオプション設定などは一切ございません。
これ以外には一切いただきません!
しかも…
これが30,580円〔税込〕になるキャンペーンがコチラ!
佐世保北中学校合格に近づくには…
先ず、お電話でお子様のことについてご相談ください。
「今からでも間に合うだろうか。」
「はたして、子供に北中を受験させるべきかどうか。」
「子供は県立中学校に向いているんだろうか。」
「合格させるにはどうしたらいいんだろうか。」
「塾にはいつから通わせればいいんだろうか。」
「合格できなかったら…。」
悩みはつきないと思います。
お子様のことについて一緒に考えましょう!
きっと、いいアドバイスができると思います。
パンフレットと申込用紙(郵便振替用紙)をお送りいたします。
パンフレットと申込用紙はお近くの教室でもご用意いたしております。
体験授業にもぜひ、ご参加ください。
できましたら、ご父母もご一緒に弊塾講師の質・レベルをご自身の目でお確かめください。
併せて他の塾さんとぜひ、お比べください。
そして…
ご家庭で話し合われて、受講がお決まりになりましたら、空席状況をご確認のうえ、まずはお電話でお申し込みください。
お近くの郵便局で受講料をお納めください。
振替用紙が申込書となります。
振り込み手数料は不要です。
受講料は直接お近くの教室にお持ちいただいても結構です。
時間割等に関して確認のお電話を差し上げます。
夏期講習会 参加!
こんな方はご相談ください!
●子どもを佐世保北中に合格させたい。
●本人も「塾に通いたい。」と言っているし、親としてもいい機会なのでぜひ通わせたいと思うが、塾もたくさんあってどこの塾に通わせればよいのかまったくわからない。
●子どもが佐世保北中に行きたいと言い出した。
●子どもを佐世保北中に進ませたいが、どうすればいいかわからない。
●作文が書けない。
●今からでも間に合うかしら。
●適性検査ってどういうものかしら。
●他の塾に通わせているが、授業料が高い割に成果が出ない。
●すでに塾には通わせてはいるが、もっと自分の子供にあった塾がないか、さがしている。
●学校の授業より発展的な学習をさせたい。
●レベルの高い学習をさせたい。
●子どもをいい大学にやりたい。
…お待ちしています。
ご相談・お問い合わせ
お悩み一緒に解決しましょう!
小・中学部ご相談ダイヤル
高等部・高卒部ご相談ダイヤル
→メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお願いします。
業者の方の営業メールは固くお断りします。