2022 長崎県立佐世保北中学校 進学説明会
他塾さんとの情報量の違いがおわかりいただけます。
お子様の長崎県立佐世保北中学校受験をお考えのご父母を対象として、受験するにあたって重要なことについてお話しいたします。
毎年、長崎市や諫早市、県外からもお越しいただいております。
説明会当日は「代々木教育ゼミナールの作文指導」をご体験いただけます。
新型コロナ感染対策のため、人数を制限させていただいております。
資料の準備並びに配席の都合上、必ずお電話でご予約ください。
メールでのお申し込みは受け付けておりません。
なお、新型コロナ感染症感染拡大防止のため、日時が変更になる可能性がございますので、連絡先(携帯電話の番号)をお知らせください。
①申込者氏名
②参加人数
③お子様がお通いになっている学校名・学年
④連絡先の電話番号
ご予約のない場合は入場できません。
会場にお越しの際はマスクの着用をお願いいたします。
※他塾さんのご参加は固くお断りいたします。
また、資料の流用・複製を固く禁じます。
《北中進学説明会 参加お申し込み電話番号》
《 内容 》
①2022年1月実施 長崎県立中学校入学者選抜を振り返って
・適性検査の内容分析 (解答・解説)
・作文・面接の内容分析
②2023年1月実施 長崎県立中学校入試の対策について
・北中に合格するには…
・ヨヨギの作文指導はここまでやります!
③佐世保北中学校と市立(町立)中学校との違い
④市立(町立)中学校に進む場合にすべきこと
⑤佐世保北中学校に進む場合にすべきこと
⑥高校入試について…
⑦難関大学への道
⑧子供の成績を上げる方法
こんな子は(親だと)受からない!
合格する子と合格できない子の一番の違いはコレだ!
※ 終了後、個別にご相談を受け付けます。
《 日時 》
※新型コロナ感染症の感染状況や、他の行事との兼ね合いなどで日程が変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
変更になった場合はこちらのページでお知らせいたします。
【2022年度】
◆第1回
2022年2月13日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第2回
2022年2月20日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第3回
2022年2月26日(土) 13:00~15:30
(定員となりました)
◆第4回
2022年3月6日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第5回
2022年3月13日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第6回
2022年3月19日(土) 13:00~15:30
(定員となりました)
◆第7回
2022年4月10日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第8回
2022年5月15日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第9回
2022年6月5日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
◆第10回
2022年7月2日(土) 13:00~15:30
(定員となりました)
今年度最終回!
◆第11回
2022年7月10日(日) 10:00~12:30
(定員となりました)
《 場所 》
代々木教育ゼミナール本部佐世保校
(佐世保市城山町バス停そば / ラッキービル5階 )
あいにく駐車場がございませんので、佐世保市役所周辺や宮田町・俵町にございますコインパーキングをご利用ください。
《 対象 》
お子様の北中受験をお考えの方(小1~小6生のご父母)
お子様同伴でも結構です。
ご相談・お問い合わせ
お悩み一緒に解決しましょう!
小・中学部ご相談ダイヤル
高等部・高卒部ご相談ダイヤル
→メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお願いいたします。
業者の方の営業メールは固くお断りいたします。